リストを作る or タスクを作る

結論から言うと、僕は近日中にファブリーズを買いに行かなくてはならないのですorz

 

何を言っているのかというと、自宅で使ってるファブリーズが、そろそろ空になりそうだから(^_^;)

そしてストックが無いorz

 

ということを、先日ファブリーズを吹いている時に持った感触で考えていたわけですが、そもそもこれの買い換えの時期を上手く管理出来ないモノかなぁと…

大きな区分けとして

この二つがあるのかなと。

で、僕の場合にどちらが合っているのかなと少し考えてみたわけです。

まず、僕のファブリーズの使い方ですが、基本的には合気道の稽古後に袴&帯に吹き付けるのが一番多い。
次に今の時期なら、スノーボードのプロテクターを使った後に吹きかける。
後は気が向いたときに居間のソファに吹きかけるなど…

実際の所、不定期に使うモノなので、意外と期限で区切るのは難しい訳です。

 

ということで、最初のタスク方式は破綻するのが目に見えています(^_^;)

丁度良い期間が定まっていないので、適当に期限を設定しても空振りが多くなってしまうことで、このタスクを見るのも嫌になってしまうのがありありとわかるので…

 

であれば、定期的にチェックするリストを作る方式に収まる気がします。

定期的にストックなどを確認するタスクを作っておいて、チェックリストを確認しながら足りないモノは別途買い出しをする。

 

うん、脳内シュミレーションでは完璧だ( ´ ▽ ` )g

 

逆に、タスク方式で上手くいくようなものは何だろう?

最初に挙げたように、定期的に使うことが決まっていて、期限で区切るのが簡単なモノは…

 

洗剤とかコンタクトのケア用品ならいいかもしれない!

空振りの多いチェックリストは疲れるので、そうやって別に出せるタスクは別管理にしてしまえばいいか。

 

と、最近色々と自分のタスク管理を見直しているなかでこんな感じで考えていました。

頭の体操の様なものですが、こういう感じでテンプレート的に対応する方向を決めておくのは、何か思いついた時に対応しやすくなるのでおすすめです( ´ ▽ ` )ノ