fitbit charge HRで測った心拍数を確認してみる

fitbit chargeの購入後二週間ほど使ってみたところで、なんとなく使い勝手が分かってきたのでご紹介。

 

シャワーなどのタイミングで外した後に付け忘れていたのを除けば、ほぼほぼ24時間ずっと計測を続けていました。

# あ、昨晩は付け忘れたまま寝ましたw

自分の安静時心拍数などもなんとなくサンプリングは出来たと思えばいいのかなーと( ´ ▽ ` )ノ

自分の安静時心拍数は?

まずは目安として自分なりに把握しておきたかった、安静時心拍数。思っていたよりも低かったのですが、57-62の範囲に収まりそう…

色々と調べたところでは、成人男性の平均値は60-70くらいが基準なのですが、流石に数年前まで週に3-4回は稽古に行く程度には運動している方なので低めの見積もりで想定通り。60行かないくらいがベースになるのかも。

 

運動強度はどの辺り?

冒頭の画像、中央はfitbitアプリ(Account→HR Zones)が閾値を自動計算で単純に最大心拍数(220 - 年齢)からの割合(%MHR)をそのまま各領域に分けています。

Fat Burn
50%〜69%
Cardio
70%〜84%
Peak
85%〜

※別に隠すわけではないですが、何となく、逆に計算して年齢計算するの禁止でw

 5758596061
0.39596969798
0.5121121122122123
0.7146146147147147
0.85165165166166166

せっかく安静時心拍数があるし、カルボーネン法で(220 - 年齢 - 安静時心拍数) * 運動強度 + 安静時心拍数)という計算(%HRR)をしてみると、上とは大幅に異なるのでやはり参考か…

 

普通に一日過ごしたら?

ここで、ごく普通に過ごした感じの一日の結果が冒頭画像の右側です。

昼飯にカレーを食べたのですが、どうもその辺の心拍数高そうw

 

その他、通勤などに伴う徒歩移動とか、近所の飲み屋で夕飯食べたり(もちろん酒あり)、ちょいちょいFat Burnにはなってますが、%HRR計算だと全然足りなさそう…。

 

大切なのは確認すること

よくよく考えてみたら、大してトレーニング的な事をした訳でもないので、こんなものか…という気がするのですが、大切なのは何が表示されているのか確認しておくことです。

Fat Burn
所謂「お散歩」レベル
Cardio
ちょっとしたトレーニングなど
Peak
かなり頑張ってる

上記くらいの目安として考えておくと、参考になりそうな気がします。